転職の合間のヨーロッパ周遊バケーション。6日目です。
前回はこちら。
今日はエミトラベルパリのモンサンミッシェル日帰りツアーに参加します。
スコッチは海外の現地ツアーをいつもVeltraで探しています。
゜:*★フランスのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
![]()
6時半ごろホステルを出発します。ルームメイトは当然まだ寝ているので、明かりをつけないように準備するのが大変です。

ホステルを出たとこ

地下鉄のホーム
ピラミッド駅に到着。

歩いてすぐ、集合場所に到着しました。

ピラミッド駅から5分くらいです。昨日きたルーブル美術館からも近いです。
この日、38人の参加。多すぎですね。
1人参加の女性もいるのでランチ誘ってみようかな。
受付を済ませ、ぞろぞろとバスに乗り込みます。

出発します。

ガイドさんの説明が詳細で良いです。かなり場数を踏んで洗練された感じです。面白い。笑

このツアーはwifi付きバスを売りの一つにしていましたが、実際は使えたり使えなかったりでですね。ドライブインでみんなトイレ行ってる時は快調に使えました。

綺麗なドライブインで休憩
モン・サン・ミシェルの途中のディーブシュールメール村を見学します。

小さいですが可愛い教会があります。

中も素敵。
ステンドグラスもキレイ。

ディーブシュールメール村を散策します。

メインの商店街。

パン屋さんに朝食を買います。

うまかった。たしか。

たまにマルシェが開かれているというレ・アル。この日は何もありませんでした。

ここがディーブシュールメール村の見所、歴史的な一角に到着しました。



可愛いおもちゃ屋もあります。


歴史的な一角を抜けますと、バスに戻ります。
モン・サン・ミシェルに向けて出発です。
バスは高速道路をひた走ります。

見えました。

お昼頃、モンサンミッシェル対岸エリアに到着しました。
まずはランチです。綺麗なレストラン、ラ・メール・プラールに入りまして、有名なオムレツをいただきます。

混んでいます。繁盛してるんでしょうね。
1人で参加している女性を誘おうかと思ってましたが、ガイドさんに無造作に振り分けられて7人くらいの大家族と同テーブルになってしまいました。

オムレツ到着。
フワフワでうまいです。朝食に良さそう。
ツアーに含まれているので値段は見ませんでしたが、きっとボッタクリ価格なんでしょうね。
気まずいテーブルを速攻で後にし、モン・サン・ミシェルに向かいます。
対岸エリアからモン・サン・ミシェルまで無料のシャトルバスが出ています。

ラッシュのシャトルバス。

後から思いましたが、対岸エリアからモン・サン・ミシェルに向かうときは歩いて行った方が良いです。晴れていれば良い写真が取れるはず。
スコッチはシャトルバスで到着しました。


キリスト教建築ではダントツの美しさです。

王の門に到着しました。

グランド・リュと呼ばれる参道を行きます。ゆっくり見たいところですが、まずは修道院を目指します。
修道院に向かうにはいくつかルートがありますが、城壁からぐるっと周るルートにしました。
城壁への階段発見。

城壁から見上げる修道院。


周りは広大な干潟です。


北塔のあたりまできました。修道院はもうすぐです。

修道院の入り口。

大階段を登って行きます。

西のテラス。

教会の内部。ちょっと殺風景です。

人は多いです。

パイプオルガン。

回廊を通って食堂に向かいます。

合同の食堂。がラーンとしています。

テーブル一つだけ?

太柱の礼拝堂。薄暗く、影から何か出てきそう。

騎士の間かな?


チャペルにあるピエタ。ちょっと崩れてます。

外に出ました。カモメが多いです。

参道の方に向かいましょう。

参道で買ったクレープ(塩キャラメル)。想像通りのさっぱり味。4ユーロ。

まだ全然見たりませんが、そろそろ時間なので対岸エリアまで向かうことに。

残念ながら曇っちゃっいました。行きで撮ればよかったなぁ。
さて、モン・サン・ミシェル観光終了です。
本日の出会い。特になし。
続く。