クラクフ滞在3日目。アパートホテルで7時に起床しました。

アパートホテルの廊下
まずはホテルの朝食を食べます。

イングリッシュブレックファースト
今日はアウシュヴィッツの見学ツアーに参加します。
集合場所へ
集合場所の旧市街外のマテイキ広場に向かう途中、聖マリア聖堂が開いてたので入ってみました。

開いてる
ゴージャス。新郎中央の磔刑像が存在感あります。

聖マリア聖堂内部
ミサやってるので奥には行けず。
待ち合わせ場所のマテイキ広場に行ってみると、すでにちらほら日本人がいました。
ガイドさんもすぐ登場しました。手早く受付をしてバスへ誘導されます。

バスへ誘導するガイドさん
参加者は全員日本人で10人くらいでした。ほぼほぼ全員ひとり旅中w 日本人は本当にひとり旅好きです。
男女比は7:3くらいで、年齢層はバラバラ。ガイドのマーガノさんは、日本語ペラペーラでした。
アウシュビッツビルケナウまでバスで1時間ほどです。

途中の風景
アウシュビッツ強制収容所見学
第2収容所、第1収容所と見学しました。

第2収容所の入れ込み線

ガス室跡

第1収容所の門

押収されたカバン
アウシュビッツについては知らないことばかりでしたが、日本語ペラペラなガイドさんの丁寧な説明でとても勉強になりました。
アウシュビッツには自分で列車で行くこともできますが、得られる知識量が全然違いますので、やっぱりツアーにしてよかったです。
クラクフ旧市街まで戻ってきて解散となりましたが、ご一緒した方々と食事に行きました。やっぱり食事は大勢のが楽しいですね。
食後は溜まった洗濯物を洗いにコインランドリーに行きました。

ここ
コインランドリーは清潔でカードも使え、洗剤も売ってるし快適でした。

洗濯機
やり方がわからずに困った顔をしていたら、洗濯に来ていたユマサーマンのような金髪長身美女に助けられ惚れました。

ここで決済して洗濯スタート
つづく