年末年始のメキシコ旅行5日目です。
メキシコシティのガッツリ観光してやろうと、昼間にテオティワカン見学ツアー、夜はルチャ・リブレ観戦ツアーに参加するというハードスケジュールな一日でした。
テオティワカン見学ツアー
日本人ガイドによるツアーに参加しました。メキシコシティーのセントロ、メキシコ国立人類博物館、グアダルーペ寺院、テオティワカンが一日で回れるという効率的なツアーです。
こちらで予約しました。
VELTRA テオティワカン遺跡&市内歴史地区&人類学博物館ツアー 3つの世界遺産巡り<1日/遺跡観光マップ付/日本語ガイド/メキシコシティ発>
現地ツアーは朝、ホテルのロビーに迎えに来てくれるのでやっぱり楽ですね。ガイドさんが説明もしてくれてるし、効率的に回れるのでスコッチは出来るだけ現地ツアーに参加するようにしています。

豪華なホテルロビーで待つ
ホテルのロビーでガイドさんと合流してバスへ。

バス車内
この日の参加者は4名でした。
まずはグアンダルーペ寺院。キリスト教三大奇跡の一つで聖母マリアが現れた場所だそうです。

旧グアンダルーペ寺院

こちらが現在のグアンダルーペ寺院
2万人入れる近代的な寺院の祭壇には、奇跡のマントが掲げられています。

メイン祭壇
テペヤックの丘に咲いてたバラが聖母マリアの姿のシミになったというこのマント。どう見ても絵ですがマントです。

バラがマントのシミになり聖母マリアの姿に
この絵、いやシミをアメリカのNASAが検査したそうですが、地球上に存在しない染料が使われているとか、そして聖母マリアの瞳にはフアン・ディエゴの姿が映っているとか、奇跡と認めざるをえなかったそうです。

こちらは彫刻のファン・ディエゴ
しかし、朝からすごい人でした。メキシコ人の信仰はとてもあつそうです。
テオティワカン
メインイベントのテオティワカン。混雑を懸念したガイドさんが予定をちょっと変更してくれて、朝9時ごろの到着です。

月のピラミッド
テオティワカンは年末年始にすごい混むみたいですね。ガイドさん曰く、2日前のツアーはお昼ごろ到着し、ピラミッドにたどり着くまでに1時間かかったとか。
朝早く来たのでガラガラですw ナイスガイドさん。

月のピラミッドの上から見る太陽のピラミッド
元旦にピラミッド登頂。なんか縁起が良さそうです。こういう眺めのいい場所が好きなスコッチは、いつまでも居られそうです。

太陽のピラミッド登頂
自分のペースでゆっくり楽しめて大満足でした。
が、ツアーなのでいつまでも長居できません。
昼食
ツアー一行が向かったのは遺跡裏のレストラン。かなり早めの昼食ですが、ここでビュッフェランチを食べました。

ランチ
サービスで出してくれたサボテンが激ウマ。クセになる味でした。(写真なし)
ランチの時にツアーの参加者さんと話しましたが、良い人ばかりで楽しめました。こういう出会いも旅の醍醐味です。
ソカロ
ツアー一行はメキシコシティーの中心地、ソカロに戻ってきました。

ソカロ
ソカロにそびえる大聖堂。ウルトラバロックと言う形式らしいです。バロック形式でこの巨大さと重量感、彫刻もすごいです。今まで見た中で一番かも。

大聖堂

十字架の台座にドクロ
大聖堂の中には毒薬のキリスト像。毒殺されそうになった司祭を助けて、その毒が体に周り黒くなったとか。
人類博物館
アステカ文明やマヤ文明の遺跡のオリジナルが多く展示されてるのか魅力です。大英博物館物館なんかに取られずに国内で展示してるのも珍しいとか。イギリスどんだけ略奪したんじゃい。

名物の逆噴水
考古学なんかチンプンカンプンなスコッチもガイドさんの説明で楽しめました。やっぱり観光はガイド付きがいいですね。
展示品の数々。
ルチャ・リブレ観戦ツアー
テオティワカンツアーから帰って来たあとはルチャ・リブレ観戦ツアーに行きました。
こちらで予約しました。
スポーツ×エンターテイメント!メキシコプロレス『ルチャリブレ』 観戦ツアー<日本語ガイド/メキシコシティ発>
ホテルのロビーまで迎えに来てくれたガイドさんの先導のもと、バスでアリナメヒコとかいう会場に到着。ホテルから15分程度でした。

入口の前は人だかり
開始まで少し時間があったので、会場前で15分ほど自由行動。会場周辺には露店がたくさん出ています。

会場前の露店
一番人気のマスク買ってみました。

これ
会場内はポップコーン売ってたり映画館みたいです。

会場ロビー
すっごいいい席じゃん。

着席
格闘技を最後に観たのはプライドが流行ってた時なので15年ぶりくらいかしら。

ほぼ全ての試合は3対3
周りのメキシコ人たちは非常に盛り上がっていますが、贔屓の選手とか、選手のキャラクターとか、選手のこれまでのストーリーとか、予備知識が一切ないとやっぱり辛いですね。さっぱりわかりませんでしたが、観光なんでこんなまもんでしょうかね。
選手と写真も取れたしw

写真撮影つきツアーだったw
テオティワカンとルチャ・リブレを堪能した後は、ホテル近くのメキシカンレストランで夕食を食べました。
今夜はマルガリータ。
酸味が効いててうまい。
昼間にブッフェで食べてうまかったので、サボテンサラダを注文。
エンサラーダデノバリートス!食感とすっぱしょっぱい味がすきです。海藻とか好きな人は好きだと思う。
ポージョエンモーレ。
鶏肉なんですが、味が濃く、ごはんがススムくんです。トルティーヤに包んで食べるとまるで北京ダックでした。
最後にマルガリータストロベリー味を頂いて本日終了。
つづく