フレンチバスク「バイヨンヌ」へ-スペインフランスバスク美食の旅2025年7月

夏休みのバスク旅行9日目。フレンチバスクを周遊中です。

今日はサン・ジャン・ド・リュズからバイヨンヌへ向かいます。

サン・ジャン・ド・リュズの駅。こじんまりとした駅ですが綺麗です。

列車が来ました。

車内はガラガラ。

わずか20分でバイヨンヌに到着しました。

バイヨンヌの駅も超綺麗。外雨だし、外にでたくないです。

ラッキーにも雨が止んだので外へ。

ホテルに荷物を置いて観光へ出かけます。旧市街こんなかんじ。

奥に見えるのが聖地巡礼のポイントらしい大聖堂。

バルセロナは大聖堂も有料でしたがここは無料なので見学しました。大きな絵画が多く見応えありました。(写真なし)

川沿いにある市場。

市場の中は肉、ハム、魚、野菜が売られています。

魚で牡蠣を食べながらワイン飲んでる人もいる。美味しそう。あとで来ようかしら。

市場の外にあるカフェでビール。天気も良くなって気持ちいいです。

ハムが名物ということでランチはハム専門店へ。

店内の絵

ポテトと大量のハムのサンドを注文。

しょっぱすぎます。

デザートのチョコムース。

これはうまい

チョコも名物なのでチョコレート屋もあります。(入らなかったが)

昨日のスイーツづくしで甘いものは食べる気がしません。。。

ホテルに戻ってチェックのインです。

シンプルで良い。

何気に眺めが最高でした。

旅の中盤、ややお疲れ気味の9日目でした。

続く