サラゴサでバル巡り – スペインフランスバスク美食の旅2025年7月

夏休みのヨーロッパ旅行3日目。この日はサラゴサに移動です。

前回はこちら。

バルセロナ1日観光 – スペインフランスバスク美食の旅2025年7月

朝のカタルーニャ広場。昨日と同じ写真を撮って、昨日と同じ店で朝食を食べました。

朝のカタルーニャ広場2

朝のカタルーニャ広場2

今日はチョコレートチュロスを追加してみました。

チョコチュロスで朝食

チョコチュロスで朝食

見た目通りの激甘ですがうまい。

 サラゴサへ

バルセロナからRenfeでサラゴサへ向かいます。まずはカタルーニャ駅から地下鉄でバルセロナサンツ駅へ。

カタルーニャ広場駅

カタルーニャ広場駅

エアコンがないのでホームがめっちゃ暑い。

バルセロナサンツ駅到着。

バルセロナサンツ駅

バルセロナサンツ駅

こちらのコンコースは涼しい。

案内板でホームを確認して向かいます。

改札の前に荷物検査がありました。

ホームに降りる前に行列。ここでもチケットのチェックがありチケットのQRを読み取ったあとここで待ちます。

電車を待つ行列

電車を待つ行列

時間となりゾロゾロとホームに降りて、列車に乗り込みます。

列車に乗り込む人たち

列車に乗り込む人たち

無事着席。Omio というアプリで予約した指定席です。

renfeの列車内

renfeの列車内

サラゴサ到着

バルセロナからrenfeで1時間半。サラゴサ-デリシアス駅に到着しました。

サラゴサ駅のホーム

モダンで広いデリシアス駅のホーム

デリシアス駅から街の中心地にあるホテルまでは結構遠いのでバスで移動します。

が、これが激ムズ。Googleマップの経路検索が役に立ちません。色々検索してもデリシアス駅からのバスが出てこず、どのバスに乗れば良いのかさっぱりわかりません。

周りはおばあちゃんばかりなので聞くわけにもいかず(英語通じないので)、それっぽいインフォメーションで聞いてみるとバスの路線名を教えてくれました。

言われた通りに乗ってみる。キャッシュ払いのみで2ユーロ弱。なんとかなったかな。

バス車内

バス車内

なんとかなってピラール広場到着。想像以上に綺麗で巨大な広場です。

ピラール広場

ピラール広場

広場に面した今夜のホテル。

ホテル

ホテルピラールプラザ

バル巡り

ホテルに荷物を預けてバルが多い旧市街のエルトゥボ地区へ繰り出します。

エルトゥボ地区

エルトゥボ地区

狭い路地にバルが立ち並ぶ横丁のようなエルトゥボ地区。平日の昼間なのでガラガラです。

Google map を見ながらマッシュルーム専門店「BAR EL CHAMPI」へ。

メニューはこれだけ。マッシュルームのピンチョス。

マッシュルームのピンチョス

マッシュルームのピンチョス

パンの上に3層のマッシュルーム。エビ入り。うまい。が、これだけでよくやっていけてるなと感心。

2軒目

専門店はうまいに決まってるということで2軒目はコロッケ専門店
Taberna Doña Casta

コロッケ専門店で適当に頼んだコロッケ

コロッケ専門店で適当に頼んだコロッケ

スペイン語が全然わからないのでメニュー見て上から三つ注文しました。

コロッケのメニュー

コロッケのメニュー

なんか家庭料理のような素朴な味でした。

暑すぎるサラゴサ

美食の旅、バル巡りがこの旅行の目的ですが暑すぎます。

36度の表示

街中に温度の表示がちらほらある

36度。食欲がわきません。

アイスとアイスコーヒーで一休みします。

アイスとアイスカフェアメリカーノ

アイスとアイスカフェアメリカーノ

この後、ホテルに帰ってシャワーを浴びて休憩しました。
あーもう外に出たくない。

3軒目

ほんとはホテルで寝てたいけど、せっかく来たので外に出ようと3軒目へ。

Googleで評判良かったLos Victorinos。カウンターを眺めて指差し注文しました。

ワインとピンチョス

ワインとピンチョス

全体的にしょっぱい。
店員さんはいい人だった美人だし。

サラゴサも女性が綺麗。またしても食欲より性欲への刺激がつよい。

それにしても暑すぎ。熱波なのか空気が熱い。バルセロナは日陰は涼しかったけど、今日サラゴサはうだるような暑さ。東京のようだ。

続く