バルセロナ1日観光 – スペインフランスバスク美食の旅2025年7月

前回はこちら。

乗り継ぎ3回でバルセロナへ

旅行2日目の朝、まずは朝食へ出かけます。

朝のカタルーニャ広場。

朝のカタルーニャ広場

朝のカタルーニャ広場

カタルーニャ広場近くのFaggi1975という店でクロワッサンをいただきます。

朝食のクロワッサン

朝食のクロワッサン

うまい。

他にもベーグルとかありました。

サクラダファミリア

バルセロナは前にも来たことあるのでそこまで観光気分でもないです。でも、サグラダファミリアの進捗状況は確認しておきたい。前にきたの10年以上前だし。

カタルーニャ広場から地下鉄でサグラダファミリアへ。

地下鉄カタルーニャ広場

地下鉄カタルーニャ広場

回数券買ってみました。10回も使わないだろうが。

公共交通機関の回数券

公共交通機関の回数券

最寄りの駅から出るとすぐ目の前にえげつないサグラダファミリアが。

サグラダファミリア

サグラダファミリア

前来た時よりだいぶ進んでる。この10年くらいで急速に進んだのかな。

撮影スポット。

池越しのサグラダファミリア

池越しのサグラダファミリア

まぁあれだな。カップルばかりだな。俺の場合はこういう誰もが知ってるようなところで撮ってもしょうがない。あとで見ないし。どこにも使わなそうだし。

中はとタワーは前回見たので今回はパス。

バルセロナ大聖堂

なんとなくバルセロナ大聖堂を見学。

バルセロナ大聖堂

バルセロナ大聖堂

無料かと思ったらチケット必須。

屋上に行けるのがナイス。

大聖堂屋上

大聖堂屋上

風が気持ちよくて最高。

大聖堂屋上2

大聖堂屋上2

とにかく日差しが強いバルセロナ。もう一歩も歩きたくないほどヘトヘトなので近くカフェに避難しました。

カフェでビール

カフェでビール

ビール大。生き返ります。なんのビールかよくわからないがとにかくうまい。

道行く人に見せつけるようにビールを飲みます。

オーナーがブランデーをご馳走してくれました。

ブランディ

ブランディ

スムーズでうまい。

2軒目はバル

エル バソ デ オロ(El Vaso de Oro)というバルへ。

クラフトビールが人気の店らしいです。

クラフトビール

クラフトビール

人気の店のようで客がひっきりなしに出入りしています。バルツアーかなんかの一行もいて賑わっています。

適当に頼んだタパス、エンサラダ・ルサ

エンサラダ・ルサ

エンサラダ・ルサ

どんどん行きます。

タパス追加

タパス追加

アンチョビのタパスが格別。

何杯か飲んで店を出ました。

昼寝してパエリア

暑い。暑いというか日差しが痛いバルセロナ。

バルセロナ市内の風景

バルセロナ市内の風景

でも日傘さしてる人なんて1人もいない。

日焼けしたくない私は日陰を選んで歩きます。気温は高くないので日影は過ごしやすいです。

バル巡りのはずが満腹なのと日差しが限界なのでホテルでシャワーを浴びて2時間ほど昼寝。

エアコン最高気持ちよかった。

19時ごろパエリア食べたいなと思い外へ。

Googleマップで良さげな近くの店を探してパエリア注文。

パエリア

パエリア

シーフードパエリア。店員さんが食べやすいように具と飯を分けてくれます。

うまい。が、味が濃いからワインばかり飲んでしまうな。

なんとこさ完食して店を出ます。

明るいけど夜8時過ぎ。どうするかな。バルセロナは美人が多く、しかもキャミソールみたいなのとかチューブトップにショートパンツみたいな薄着の女性が多いです。普通に観光してただけですがなんかムラムラします。。

もう1日あったら置屋とか開拓してたかもですが、今日は疲れすぎなので終了。